体脂肪率5%達成。体重管理をするためのベストな食べ物とは?
体重管理には運動も大事ですけど、もっとも気にしなくてはいけないのが食事です。いくら運動をしても、毎日それ以上のカロリーを...
体重管理には運動も大事ですけど、もっとも気にしなくてはいけないのが食事です。いくら運動をしても、毎日それ以上のカロリーを...
当初の目標は体脂肪率10%~12%でしたが、先日、久しぶりに体組成測定してみると体脂肪率9.1%の一桁になっていました。...
昨日、ボクシングジムでミドル級のプロの子とスパーリングをやっている時に拳を怪我してしまいました。 なれないオーバーハンド...
毎週火曜日は、一週間の中で一番きついトレーニングの日です。 高強度サーキットと高強度インターバルを連続で行い、持久力、心...
「筋肉つけたくない(でかくしたくない)ので筋トレしないようにしてます。」 ボクシングジムのある若手プロからこんな話しを聞...
現在通っているのは、ボクシングジム、ティップネス、FASTGYM24の3つです。 3つのジムの主な利用目的 ボクシングジ...
前回、体脂肪率11%の記事を書いたわけですが、その2日後から風邪をひきました。週4~5のトレーニングと糖質制限中の風邪は...
有酸素系トレーニング 本日は有酸素系トレーニングの日でした。 踏み台を使ったランジ、ジャンプ、スクワットを繰り返すクラス...
最近のトレーニングの内容 疲労がたまってると感じたらどこかの曜日をさぼります。 ボクシング練習を本当は1日増やしたいでけ...
前回、体脂肪率が11.9%となった5日後、再測定すると11.3%となっていました。 測定日 体重 体脂肪率 筋量 B...
前回のブログで、と書きましたが、それから5日後に再測定してみると、体脂肪率は11.9%となり体脂肪率は目標値(11~12...
トレーニングに復帰(4月)してから、体脂肪率は18.5%から4%減って14.5%になりました。どうも自分の場合、15%代...
今日のトレーニング 本日は、有酸素運動は一切やらずにフリーウェイトで下半身中心の筋トレをしました。 パワーラック(下半身...
週末は高強度インターバルトレーニング(HIIT)をしてきました。HIITのメニューは、いろいろな方法がありますが、私が現...
糖質制限は意味がない これまでダイエットするには、糖質制限することが主流でしたが、最近「糖質制限は意味がない」と言う話し...