 
    
  
  
      
  
  糖質制限
 
    
  
  
      
  
   
    
  
  糖質制限しなくても体重、体脂肪率は維持できる(33日間の結果)
今回のブログは、3/9に糖質制限をやめてから3/11~4/12(33日間)までPFCバランスの食事管理をした検証結果です...
 
    
  
  
      
  
   
    
  
  糖質制限をやめて食事バランスを考えたPFC食事管理にしてもうすぐ30日
糖質制限 今年の1月~2月に糖質制限(炭水化物摂取量1日平均180g)することで1/11に18.4%あった体脂肪率は2/...
 
    
  
  動ける身体作りをするために「私が目標にした人」
前回書いた記事のダイエット時のモチベーションの保ち方で具体的な数字を設定することを書きましたので、今回はもう一つの理想の...
 
    
  
  糖質制限(緩)を開始して45日で体脂肪率が一桁(9.4%)に戻りました。
2021年1月11日から緩い糖質制限を開始して45日(1カ月半)体重-3.6kg、体脂肪率-8.9%となり体脂肪率は一桁...
 
    
  
  トレーニングに効果的なサプリとプロテインの飲む順番(サプリメント編)
前回はプロテインの紹介をしましたので、今回はサプリをご紹介します。 飲んでいるサプリ一覧 現在飲んでいるのが下記となりま...
 
    
  
  無理をしないで25日で筋量は維持しながら体脂肪率8%以上落とす方法
ライザップなんかの極端な糖質制限だと体重は落ちますが、低血糖症になりやすくなり日頃の仕事に支障をきたします。また、筋トレ...
 
    
  
  お勧めの昼食(たんぱく質62g、炭水化物29g)
現在、進行中の食事制限。 土日に気が緩んでしまったので改めて気を引き締めています。 本日の昼食(たんぱく質62g、炭水化...
 
    
  
  目標達成した翌日に気が緩んで食べてしまいました。
先週の金曜日に目標としていた体脂肪率10%代(10.4%)を達成したことで気が緩み、土曜のチートデイ以外に日曜も連続して...
 
    
  
  糖質制限(1日炭水化物は最大200gまで)4週目。ここに来て停滞期。
週1チートデイの緩い糖質制限(1日炭水化物は最大200gまで)は4週目になりました。ここに来て停滞期と言うか変動がありま...
 
    
  
  体脂肪率を減らすには食事制限は必須です
8日前から糖質制限をしています。 8日で5.4%体脂肪が減り良い感じに来てますので、今日は食事について書いてみたいと思い...
 
    
  
  チートデイ翌日の体脂肪率はどうなるでしょう
1週間前から糖質制限を開始して体重は-1.1kg(68.1kg)で体脂肪率は-3.5%(14.8%)となりました。もとも...
 
    
  
  
      
  
   
    
  
  1日200g以下の糖質制限をはじめて2日目。 早速効果がでてきました。
1日200g以下の糖質制限をはじめて2日目。 昨日は炭水化物の摂取量は154g、早速、ダイエットの効果もでてきました。 ...
 
    
  
  減量中の人にお勧め!セブンイレブン 1/2日分の野菜 カレースープが、やばいくら...
僕が長年住んでいた下北沢(東京都)にはスープカレーの人気店が多くあります。 マジックスパイス カレー食堂 心 ポニピリカ...
 
    
  
  結果発表(トレーニング復帰一カ月で体脂肪率は●%落ちたか?)最終日
体脂肪率を一カ月で6%落とす計画。 16.7%だった体脂肪率を10.7%を目標にしていましたが、あと3%減らすことができ...
 
    
  
  トレーニングは自分で考えたものを取り入れていくべし
有酸素系トレーニング 本日は有酸素系トレーニングの日でした。 踏み台を使ったランジ、ジャンプ、スクワットを繰り返すクラス...
- 1
- 2
 
    
 
                