タンパク質を一度に吸収できる量の真実?

1度のタンパク質の吸収量

動ける体作り トレーニング

 

タンパク質を体内に吸収できる量

トレーニング後におけるタンパク質の分解を防ぐために、プロティンでタンパク質を補給する人は多いと思います。私もトレーニング、練習後の30分以内にプロティンを補給しています。


AD

さて、プロティンを飲む量(1回分)はだいたいどのメーカーも25g~35g程度となっています。そして、この中に含まれるタンパク質含有量は20g~30g位がほとんどです。

これは人が1度で吸収できるタンパク質量が20g~30gと言う研究結果から来ているではないでしょうか。ある記事には一度に30g以上補給したタンパク質は老廃物や脂肪になると言う恐ろしいことが書かれていました。

しかし、これって本当なのでしょうか?

 

この説にはいろいろな意見がありますが、

これを否定する3つの話

 

1. お相撲さんは1日2回しか食事しない
お相撲さんは1日2度しか食事をしないのため、1度に30gしかタンパク質を吸収できないことが真実なら30g×2回(1日60g)しかタンパク質を吸収できません。60gのタンパク質は、体重60kg位の運動をしない人が1日に必要なタンパク質量です。

これが体重150kg以上のお相撲さんの場合になると、1日200~300g程度のタンパク質が必要になるため、60gでは筋力を維持することはできません。150kgのお相撲さんが300gのタンパク質を吸収するためには1日10回の食事をしないとダメなのです。

 

2. 同じ量のタンパク質を1回と4回にわけた結果
ある実験データでは、24時間以内に1度だけタンパク質を100g補給した人と、タンパク質25gを4回にわけて補給した人の結果(体重、筋量、体脂肪)が変わらなかったこと。複数に分けてタンパク質を吸収する人の目的は、タンパク質の吸収量の限度と筋肉の分解(カタボリック)を防ぐことが常識とされてきました。でも、1度でOKならこの方法は全く意味のないものになってしまいますよね。

 

3. 体脂肪を減らしながら筋量を増やす実験
私のやっている方法ですが、HAREO(サプリメーカー)の研究では、体脂肪を減らしながら、筋量をあげるための方法として、一度に補給するタンパク質量を1.5倍位増やすことで体脂肪は減らしながら筋肉量が増やせると言う実験データがあります。

 

結論

結局、どれ(誰)を信じるかだと思うのですが、私は1度に30gしかタンパク質は吸収できないと言う説の信頼度はかなり低いと思っています。このブログの日記「体脂肪減らす計画」でも、1度に60g以上のタンパク質とることも多々ありますが、現在まで問題なく体脂肪は減っています。

 

●体組成測定推移はこちらへ
●サプリ・プロティンは話しはこちらへ

●他の最新情報(関連ブログ)はこちらへ

にほんブログ村 ダイエットブログ 肉体改造ダイエットへ にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ