コンテンツへスキップ

動ける身体作り

40代からでも20代に負けない動ける身体にするには
  • ホーム
  • 動ける身体作りとは
    • 愛読書(トレーニング系)
  • 体脂肪を減らし筋量をあげる計画5
  • 体組成測定推移
    • 体組成測定推移1 2017年5月(約120日)
    • 体組成測定推移2 2018年12月(約45日)
    • 体組成測定推移3 2019年4月
    • 体組成測定推移4 2020年5月末~8月末
    • 体組成測定推移5 2021年1月~(現在)
    • BMI肥満度チェック
    • 筋肉量・筋肉率の計算(簡易版)
  • トレーニング部位別
    • 胸(大胸筋)
    • 背中(広背筋・僧帽筋)
    • 肩(三角筋-前部)
    • 肩(三角筋-中部)
    • 肩(三角筋-後部)
    • 腕(上腕三頭筋)
    • 腕(上腕二頭筋)
    • 脚(大腿四頭筋)
    • 腕(前腕筋)
    • 脚(ハムストリングス)
    • 脚(ふくらはぎ)
    • 腹(腹筋)
    • お尻(大臀筋)
  • トレーニングの種類
    • プロボクサーの凄いトレーニング
    • ラダートレーニング
    • ファンクショナルトレーニング
    • 持久力トレーニング
    • 肩甲骨の稼働領域UPトレーニング
  • お問い合わせ

カテゴリー: 体脂肪を減らし筋量をあげる計画2

体脂肪を減らし筋量をあげる計画2

ダイエット中に1日に最善な糖質量(朝カレーはやめたほうが良い!)

Posted on 2019-02-04 by JM

過去記事で朝カレーで体脂肪を減らし筋量をあげる!と言うイチロー選手を真似たことを実施してみました。今回はその結果を書きたいと思います。 朝カレーはやめたほうが良い! 厳密に言うと、当方のように体脂肪を減らしながら筋量を増...

体脂肪率11%
体脂肪を減らし筋量をあげる計画2/減量・ダイエット

(50日目)体脂肪を減らし筋量をあげる計画2-8 体脂肪率11%代へ

Posted on 2019-02-03 by JM

ついに体脂肪率が目標にしていた12%を切りました。 ボクシング練習にフィジカルトレーニングを開始(12/14)してから、50日間で体重は-2.1kg、体脂肪は-6.1kgとなりました。持久力や心肺機能を強化する目的となる...

体脂肪率13%
体脂肪を減らし筋量をあげる計画2

(47日目)体脂肪を減らし筋量をあげる計画2-7 体脂肪率13%代へ

Posted on 2019-01-31 by JM

週末、久しぶりに糖質を好きなだけ食べました。 ケーキ、あんぱん、ポテトチップスなど。そこからの3日間は炭水化物を(炭水化物の1日の目安は100g~150g程度)少なくしました。結果は体脂肪がついに13.1%のところまで来...

体脂肪率14%
体脂肪を減らし筋量をあげる計画2

(42日目)体脂肪を減らし筋量をあげる計画2-6 体脂肪率14%代へ

Posted on 2019-01-28 by JM

前回、体重は目標値(66kg代)に到達しましたが、体脂肪率は15%代(目標値は12%)だったため、今後は体重を再度増量して体脂肪を減らし筋量を増やす予定です。 この日は有酸素運動はやらずに24時間ジムで下半身筋トレ。 ダ...

動ける身体作り2-5
体脂肪を減らし筋量をあげる計画2

(39日目)体脂肪を減らし筋量をあげる計画2-5

Posted on 2019-01-23 by JM

昨日、18日ぶりにティップネスで体組成測定をしてもらいました。 体重が前回より減っていることは感覚でもわかるため、当初の目標値の体重66~67kg、体脂肪率は12%に早くも到達か?と思いきや、測定してみると体重は66.4...

筋力・持久力をあげながら体脂肪は減らせるか?-02
体脂肪を減らし筋量をあげる計画2

体脂肪を減らすと言う言葉の3つの意味合い

Posted on 2019-01-22 by JM

体脂肪を減らすと言う言葉には大きく分けて3つの意味合いがあります。 体重を減らす目的(ダイエット) 体重は減らし筋肉は増量or落とさない 体重を減らし筋肉は増量orおとさず、持久力もあげる 体重を減らす(ダイエット) 1...

体脂肪を減らし筋量をあげる計画2

朝カレーで体脂肪を減らし筋量をあげる!

Posted on 2019-01-16 by JM

イチローさんで有名な朝カレーを実施です。 但し、カレーなら全て同じと言う訳ではなく、たんぱく質、炭水化物(糖質)の成分表示を見て使う具材をピックアップしてきました。 朝カレーの内容 黒毛和牛カレー(中辛) サラダチキン(...

スキルミル|動ける身体作り
体脂肪を減らし筋量をあげる計画2

(21日目)体脂肪を減らし筋量をあげる計画2-4

Posted on 2019-01-05 by JM

本日は先月入会してから全く通っていないティップネスに行きました。行ってない理由はFASTGYM24(24時間ジム)との併用プランで入会したため、24時間ジムばかり行ってしまうからです。 スキルミルを初利用 どうせ来たなら...

体脂肪率|動ける身体作り
体脂肪を減らし筋量をあげる計画2

(18日目)体脂肪を減らし筋量をあげる計画2-3

Posted on 2019-01-02 by JM

2018年12月14日から開始しています「体脂肪を減らし筋量をあげる計画2」。 しかし、この時期はクリスマス、忘年会、お正月とダイエットの難敵イベントが続くため苦戦をしていますが、時間を気にせず通うことのできる24時間ジ...

ダイエット用食事
体脂肪を減らし筋量をあげる計画2

(食事)体脂肪を減らし筋量をあげる計画2-2

Posted on 2018-12-16 by JM

筋トレ、ダイエット中の方ならお馴染み?の自分にとっても久々のサラダチキンとゆで卵(笑)。 ゆで卵は黄身は高カロリーなので食べずに白身のみいただきます。 FASTGYM24(24時間ジム)に初入店 本日は24時間トレーニン...

20181214 体組成
体脂肪を減らし筋量をあげる計画2

(再スタート)体脂肪を減らし筋量をあげる計画2-1

Posted on 2018-12-15 by JM

体組成推移グラフ 体脂肪を減らし筋量をあげる計画(再スタート) 体脂肪を減らし筋量をあげる計画を、また再スタートするために本日ティップネスに再入会してきました。今回は同系列のFASTGYM24(24時間ジム)も利用できる...

体脂肪を減らし筋量をあげる計画2/減量・ダイエット

リバウンド半端ない!

Posted on 2018-08-11 by JM

過去の体重と現在の体重 ●去年の9月(2017年9月) 体重65.5kg 体脂肪率11.8% ●そして今(2018年8月) 体重72.8kg 体脂肪率23.4% リバウンド 先月からボクシング練習を再開させたものの週1練...

スポンサードリンク




自分の肥満度・筋肉量を知ろう!

肥満度チェック BMI判定 筋肉量の計算(簡易版)

現在、実施中のトレーニング

ここに記載しています肉体改造トレーニングは、体脂肪を減らし筋力を増やすための動ける身体作りです。

現在実施しているトレーニング(2021.1~)

●体組成測定推移5
日々の体重、体脂肪率、筋量の変化(一覧)はこちら

最近の投稿

  • トレーニングに効果的なサプリとプロテインの飲む順番(サプリメント編)
  • トレーニングに効果的なサプリとプロテインの飲む順番(プロテイン編)
  • プロテインバーの比較(最もお買い得はどれ)
  • 無理をしないで25日で筋量は維持しながら体脂肪率8%以上落とす方法
  • お勧めの昼食(たんぱく質62g、炭水化物29g)
  • 目標達成した翌日に気が緩んで食べてしまいました。
  • カゼインプロテインとアイソレートプロテイン(体脂肪率は26日間で18.3%から10.4%へ)
  • L-カルニチンは体脂肪を減らすことができるか

体脂肪を減らし筋量をあげる計画(結果)

  • 体脂肪を減らし筋量をあげる計画2(2018年12月~2019年2月)
  • 体脂肪を減らし筋量をあげる計画3(2019年4月~2020年1月)
  • 体脂肪を減らし筋量をあげる計画4(2020年5月~)

プロフィール

ボクシングをやっています。このブログはたんなるマッチョになるためのものではなく40代~50代になっても動ける身体作りを目指すブログです。
また本業はクリエイターで、スポーツ関係の仕事などのウェブ・広告制作もしております。

タグ

1日に必要な糖質量 HIIT WBA WBO アルバレス アンダーアーマー インターバル走 クロスフィット ゴロフキン サプリメント サーキットトレーニング ジョシュア スキルミル ダイエット ダブルピラミッド法 デッドリフト デービス トレーニングメニュー バンタム級 ファンクショナルトレーニング フィジカルトレーニング プロティン ベンチプレス ボクシングジム ボクシング練習 メンタルトレーニング リナレス ロマチェンコ 下半身筋トレ 世界戦 世界戦スケジュール 井上尚弥 体脂肪を減らし筋量をあげる計画2 体脂肪を減らし筋量をあげる計画4 体脂肪を減らし筋量をあげる計画5 体脂肪率の変化 帝拳 有酸素運動 朝カレー 比嘉大吾 減量 糖質制限 風邪 食事制限 高強度インターバルトレーニング

Category

BMI判定してみよう!

BMI判定(肥満指数)はこちら

アーカイブ

カテゴリ

Twitter

Tweets by Jiroumori

AD




ここに記載しています肉体改造トレーニングは、体脂肪を減らし筋力を増やすための動ける身体作りです。
●現在実施しているトレーニング(2020.5~) 体脂肪を減らし筋量をあげる計画3 ●体組成測定推移4 日々の体重、体脂肪率、筋量の変化(一覧)はこちら

AD

  • ホーム
  • 動ける身体作りとは
  • 体脂肪を減らし筋量をあげる計画4
  • 体組成測定推移4 2020年5月末~8月末
  • 愛読書(トレーニング系)
  • BMI肥満度チェック
  • 筋肉量・筋肉率の計算(簡易版)
  • お問い合わせ
(C) 2019 style.vs5.biz