週5でトレーニングできる人と週2トレーニングの人のメニューの変え方
負のスパイラル 先週は忙しく、土日も仕事でしたのでジムには1週間行けませんでした。仕事じたい好きなので苦痛とはなりません...
負のスパイラル 先週は忙しく、土日も仕事でしたのでジムには1週間行けませんでした。仕事じたい好きなので苦痛とはなりません...
毎週月曜は日テレのZIP「家トレ」でインストラクターを務めたMさんのサーキットプログラムもあることから、フリーウエイトの...
毎週水曜日にやっている下半身の筋トレ日はハードなのでそれだけを集中するようにしています。 前回のブログで一週間のトレーニ...
かれこれ8年トレーニングを続けていますが、昔は何も考えずにトレーニングをしていたことが、最近は漏れがなく効率的なトレーニ...
今回のブログは、3/9に糖質制限をやめてから3/11~4/12(33日間)までPFCバランスの食事管理をした検証結果です...
糖質制限 今年の1月~2月に糖質制限(炭水化物摂取量1日平均180g)することで1/11に18.4%あった体脂肪率は2/...
昨日は苦手なトレーニングの日。 トレーニングにおいて苦手や嫌いと言うネガティブな言葉は厳禁ですが、それでもトレーニングに...
昨日は胸と腕の筋トレのみ行いました。 ほとんどがプッシュ系トレーニングでした。トレーニング方法は体の部位別で行う方もいれ...
昨日は昔から定期的に参加しているクラスSPARTAN WORKOUTでした。SPARTAN WORKOUTは世界最大級の...
昨日はプライオメトリクストレーニングを中心にトレーニングしました。 プライオメトリクストレーニングは、スポーツにおける瞬...
定期的に筋トレをしていると「自分の筋肉量はどの程度なのか?」など気になりませんか。筋力アップ=筋肥大ですので、この数値を...