1. HOME
  2. 体脂肪を減らし筋量をあげる計画2
  3. 朝カレーで体脂肪を減らし筋量をあげる!
体脂肪を減らし筋量をあげる計画2

朝カレーで体脂肪を減らし筋量をあげる!

イチローさんで有名な朝カレーを実施です。
但し、カレーなら全て同じと言う訳ではなく、たんぱく質、炭水化物(糖質)の成分表示を見て使う具材をピックアップしてきました。

朝カレーの内容


AD

朝カレー

  • 黒毛和牛カレー(中辛)
  • サラダチキン(スライス)
  • へるしごはん(糖質36%OFF)
  • ゆで卵

朝カレーの成分表

エネルギー 炭水化物 たんぱく質
黒毛和牛カレー 283kcal 19.5g 18.5g
サラダチキン 80kcal 0.6g 25.2g
ゆで卵 119kcal 0.6g 6g
へるしごはん 163kcal 39.2g 2.9g
合計 645kacl 59.9g 52.6g

1日に必要たんぱく質量 123g(体重68kg×1.8)
1日に必要な糖質量 340g(体重68kg×5g)

上記の数値は、動ける身体(ここが重要)にするために、たんぱく質は最高値、糖質は最低値を採用しています。

(注意)レトルトカレーは、現在品揃えも豊富なため、糖質、たんぱく質の量が種類により大きく違いますので必ず成分表示をチェックしてください。

当方の身体作り

  • 体重は少し減らす(最初の体重の-5%~7%)
  • 体脂肪を減らす(体脂肪率は-8%)
  • 筋量は増やす(筋量は+5kg)

現在までの成果(開始から約一カ月経過)

現在は週3~週5(2時間~3時間)の筋トレ、有酸素運動、ボクシング練習をしてます。
当初は2カ月半~3ヵ間で理想の体重・体脂肪率にする予定でしたが、無理な食事制限等をしている訳でもなく、わずか1ヵ月で目標とした体重・体脂肪率に近づいてきました。今後もトレーニングの頻度は変えずに朝カレーを実践してみます。

おまけ

結局、体重を落とすだけなら大幅な食事制限をすれば良く、筋肉を増やしたいだけなら有酸素運動をほぼやらずに高負荷の筋トレをすれば良いのです。でも、それだとスポーツでのパフォーマンス向上や動ける身体には絶対になりません。だって、ボクシング王者の井上尚弥さんやオリンピック4連覇のレスリング伊調馨さんがボディビルダーのように毎日、部位別の筋トレだけしていて試合に勝てるはずがありませんから。

昼食

シリアル(プレミルク)550カロリー、たんぱく質20g、炭水化物60g、プロテイン一杯、100カロリー、たんぱく質25g

 

体重・体脂肪率の変化

2024年2月からのトレーニング日記 はこちら

●トレーニング最新情報(関連ブログ)はこちらへ

 
ここに記載しています肉体改造トレーニングは、体脂肪を減らし筋力を増やすための動ける身体作りです。
●現在実施しているトレーニング(2024.2~)
)体脂肪を減らし筋量をあげる計画7はこちら
●体組成測定推移7
日々の体重、体脂肪率、筋量の変化(一覧)はこちら
★自分のFFMIとBMIを知る
FFMIとは自分の筋肉指数です。 BMIとは人の肥満度を表す指数です。 PFCとはタンパク質、脂質、炭水化物の頭文字をとった食生活において理想バランスです。
プロフィール
このブログはたんなるマッチョになるためのものではなく40代~50代になっても動ける身体作りを目指すブログです。
また本業はクリエイターで、ボクシング、トレーニングを昔からやっています。 本業でもオリンピック関係の仕事をはじめ、トレーニングジム、ボクシングジム、格闘技ジム、理学療法士、柔道整復師、アスレチックトレーナーさんなどの身体に関する仕事(ウェブ・広告制作)を多数させていただいています。

記事一覧
カテゴリー