1. HOME
  2. 体脂肪を減らし筋量をあげる計画2
  3. (18日目)体脂肪を減らし筋量をあげる計画2-3
体脂肪を減らし筋量をあげる計画2
体脂肪率|動ける身体作り

(18日目)体脂肪を減らし筋量をあげる計画2-3

2018年12月14日から開始しています「体脂肪を減らし筋量をあげる計画2」。
しかし、この時期はクリスマス、忘年会、お正月とダイエットの難敵イベントが続くため苦戦をしていますが、時間を気にせず通うことのできる24時間ジムのおかげで週3~5でランニング、バイク(どちらか)と筋トレを継続中です。


AD

ランニングは傾斜はランダムにして、一定速度で走る時と400mを区切りにして時速13km程度のインターバル(200mをながす)の2通りを実施しています。

体脂肪率|動ける身体作り

測定結果(18日目/2019.1.1)

体脂肪18.2%(-1.9%)
体重 70.3kg(+0.2kg)
体重は増えるも体脂肪は約2%減っているので筋量が増加していることが言えます。

体組成推移グラフ

体重・体脂肪率の変化

2024年2月からのトレーニング日記 はこちら

●トレーニング最新情報(関連ブログ)はこちらへ

 
ここに記載しています肉体改造トレーニングは、体脂肪を減らし筋力を増やすための動ける身体作りです。
●現在実施しているトレーニング(2024.2~)
)体脂肪を減らし筋量をあげる計画7はこちら
●体組成測定推移7
日々の体重、体脂肪率、筋量の変化(一覧)はこちら
★自分のFFMIとBMIを知る
FFMIとは自分の筋肉指数です。 BMIとは人の肥満度を表す指数です。 PFCとはタンパク質、脂質、炭水化物の頭文字をとった食生活において理想バランスです。
プロフィール
このブログはたんなるマッチョになるためのものではなく40代~50代になっても動ける身体作りを目指すブログです。
また本業はクリエイターで、ボクシング、トレーニングを昔からやっています。 本業でもオリンピック関係の仕事をはじめ、トレーニングジム、ボクシングジム、格闘技ジム、理学療法士、柔道整復師、アスレチックトレーナーさんなどの身体に関する仕事(ウェブ・広告制作)を多数させていただいています。

記事一覧
カテゴリー