コンテンツへスキップ

動ける身体作り

40代からでも20代に負けない動ける身体にするには
  • ホーム
  • 動ける身体作りとは
    • 愛読書(トレーニング系)
  • 体組成測定推移
    • 体組成測定推移1 2017年5月(約120日)
    • 体組成測定推移2 2018年12月(約45日)
    • 体組成測定推移3 2019年4月
    • 体組成測定推移4 2020年5月末~8月末
    • 体組成測定推移5 2021年1月~(現在)
    • BMI肥満度チェック
    • 筋肉量・筋肉率の計算(簡易版)
  • トレーニングの種類
    • プロボクサーの凄いトレーニング
    • ラダートレーニング
    • ファンクショナルトレーニング
    • 持久力トレーニング
    • 肩甲骨の稼働領域UPトレーニング
  • 体脂肪を減らし筋量をあげる計画
    • 体脂肪を減らし筋量をあげる計画2
    • 体脂肪を減らし筋量をあげる計画3
    • 体脂肪を減らし筋量をあげる計画4
    • 体脂肪を減らし筋量をあげる計画5
  • お問い合わせ

タグ: 世界戦スケジュール

ボクシングニュース(世界)/ボクシング・格闘技ニュース

7月~8月 ボクシング(海外)の注目の試合

Posted on 2017-06-19 by JM

  7月2日(日)オーストラリア WBO世界ウエルター級タイトルマッチ マニー・パッキャオ(王者・フィリピン)対ジェフ・ホーン(オーストラリア) IBF世界スーパーフライ級タイトルマッチ ジェルウィン・アンカハ...

スポンサードリンク




自分の肥満度・筋肉量を知ろう!

肥満度チェック BMI判定 筋肉量の計算(簡易版)

現在、実施中のトレーニング

ここに記載しています肉体改造トレーニングは、体脂肪を減らし筋力を増やすための動ける身体作りです。

現在実施しているトレーニング(2021.1~)

●体組成測定推移5
日々の体重、体脂肪率、筋量の変化(一覧)はこちら

最近の投稿

  • 体脂肪率を減らすには食事制限は必須
  • チートデイ翌日の体脂肪率はどうなるでしょう
  • 糖質制限開始からはじめてのチートデイ
  • 1日200g以下の糖質制限をはじめて2日目。 早速効果がでてきました。
  • 筋トレをはじめたら体重・体脂肪が増えてしまった。その2つの原因

体脂肪を減らし筋量をあげる計画(結果)

  • 体脂肪を減らし筋量をあげる計画2(2018年12月~2019年2月)
  • 体脂肪を減らし筋量をあげる計画3(2019年4月~2020年1月)
  • 体脂肪を減らし筋量をあげる計画4(2020年5月~)

プロフィール

ボクシングをやっています。このブログはたんなるマッチョになるためのものではなく40代~50代になっても動ける身体作りを目指すブログです。
また本業はクリエイターで、スポーツ関係の仕事などのウェブ・広告制作もしております。

タグ

1日に必要な糖質量 HIIT WBA WBO アルバレス アンダーアーマー インターバル走 クロスフィット ゴロフキン サプリメント サーキットトレーニング ジョシュア スキルミル ダイエット ダブルピラミッド法 デッドリフト デービス トレーニングメニュー バンタム級 ファンクショナルトレーニング フィジカルトレーニング プロティン ベンチプレス ボクシングジム ボクシング練習 メンタルトレーニング リナレス ロマチェンコ 下半身筋トレ 世界戦 世界戦スケジュール 井上尚弥 体脂肪を減らし筋量をあげる計画2 体脂肪を減らし筋量をあげる計画4 体脂肪を減らし筋量をあげる計画5 体脂肪率の変化 帝拳 有酸素運動 朝カレー 比嘉大吾 減量 糖質制限 風邪 食事制限 高強度インターバルトレーニング

Category

BMI判定してみよう!

BMI判定(肥満指数)はこちら

アーカイブ

カテゴリ

Twitter

Tweets by Jiroumori

AD




ここに記載しています肉体改造トレーニングは、体脂肪を減らし筋力を増やすための動ける身体作りです。
●現在実施しているトレーニング(2020.5~) 体脂肪を減らし筋量をあげる計画3 ●体組成測定推移4 日々の体重、体脂肪率、筋量の変化(一覧)はこちら

AD

  • ホーム
  • 動ける身体作りとは
  • 体脂肪を減らし筋量をあげる計画4
  • 体組成測定推移4 2020年5月末~8月末
  • 愛読書(トレーニング系)
  • BMI肥満度チェック
  • 筋肉量・筋肉率の計算(簡易版)
  • お問い合わせ
(C) 2019 style.vs5.biz