体脂肪率を減らすには食事制限は必須
今日は食事について書いてみたいと思います。ダイエット、減量、体脂肪を減らしたい人の何れかであればと言えます。定期的にトレーニングしても、好きなものを好きなだけ食べていれば体の変化はありません。下記は食事(糖質)制限を開始...
今日は食事について書いてみたいと思います。ダイエット、減量、体脂肪を減らしたい人の何れかであればと言えます。定期的にトレーニングしても、好きなものを好きなだけ食べていれば体の変化はありません。下記は食事(糖質)制限を開始...
1日200g以下の糖質制限をはじめて2日目。 昨日は炭水化物の摂取量は154g、早速、ダイエットの効果もでてきました。 トレーニングは足の痛みが無かったので下半身筋トレも行いました。下半身筋トレは今後も痛みがない限り、週...
体重管理には運動も大事ですけど、もっとも気にしなくてはいけないのが食事です。いくら運動をしても、毎日それ以上のカロリーを摂取していれば痩せませんし、逆に痩せるために過度な糖質制限も体にはよくありません。 一般的にダイエッ...
週末は高強度インターバルトレーニング(HIIT)をしてきました。HIITのメニューは、いろいろな方法がありますが、私が現在通っているスポーツジムには、HIITのプログラムがないため、自分のオリジナルメニューで最低週一程度...
今まで何となくでやっていた緩い糖質制限。体重は減ったものの体脂肪が予定より減っていません。 目標 体重67〜68kg 体脂肪率10〜13% 目標値にするため、今日から食事をすべて管理してみることにしました。飲食したものの...
糖質制限は意味がない これまでダイエットするには、糖質制限することが主流でしたが、最近「糖質制限は意味がない」と言う話しがでています。 こういった話しは、どちらの場合でも臨床データから伝えられるわけですが、臨床データは「...
ダイエットや体脂肪を減らすために一番大事なことは食事です。「ウォーキングしてるけど痩せない」こんな話しを聞くことがあります。 もし、本気でダイエットや体脂肪を減らしたいのなら下記の4つを守らなくてはダメです。 結局、ここ...
『結局、体脂肪を減らして筋肉量を増やすためにはどうすれば良いか?』に書きましたが、体脂肪を減らすためには食事制限とトレーニングが必要となります。 どちらがすぐに効果が実感できると言えば食事制限(糖質制限)です。但し、トレ...
驚くべき6倍の差 結局、体脂肪を減らし筋肉量を増やすには何が一番良いのかを、これまでの実施結果をもとに記事を書きたいと思います。 下記の体組成測定推移は運動を開始(再開)した2018年8月から目標となる体脂...
イチローさんで有名な朝カレーを実施です。 但し、カレーなら全て同じと言う訳ではなく、たんぱく質、炭水化物(糖質)の成分表示を見て使う具材をピックアップしてきました。 朝カレーの内容 黒毛和牛カレー(中辛) サラダチキン(...
最近、どんどん増えてきたパーソナルトレーニングジム。 最近のパーソナルジムの傾向として、一等地に出店、お洒落な内装、美男美女のトレーナー、料金はそれなりの高額。そしてインフルエンサーにTVで見かける人にジムをオススメして...
47日目は筋トレ。 ボクシング練習で補いたい箇所を中心に筋トレしました。フリーウエイトの王道(ベンチプレス、デッドリフト、バーベル・スクワット)含めていろいろやりました。つまり、補いたいところだらけってことですね。 トレ...
10日目「体脂肪を減らし筋量をあげる計画(90日予定)」 は、下半身のフリーウェイト、マシンの筋トレだけをしました。 ベーベルスクワット バーベルランジ レッグプレス インナーサイ アウターサイ レッグエクステンション ...
体脂肪1%減らすには約7200kcalの消費が必要 約6カ月間(2016.12~2016.05)運動をほとんどしなかったら体重5kg増加、体脂肪率は20%を超えていました。そこで約3ヵ月で筋量を増加させ筋力、持久力を上げ...